fc2ブログ
2013年03月26日 (火) | 編集 |
130325_102407.jpg
ガ~ブリンチョ!
キョウリュウジャー最高!

130325_102422.jpg
友達に誘われてGーROSSO行ってきましたー
最前列ど真ん中の席!すごーい!!

130325_104325.jpg
入り口ではキョウリュウレッドがお出迎え!
興奮しすぎてピントが合わず…泣
たくましくてかっこよかったです!

ショーはとてもよかったです!
キュウリュウゴールドの回が始まったら絶対また来るよー!


130325_153248.jpg
友達と興奮がおさまらずこのまま帰るわけにはいかない!
と悪天候の中、靖国神社、千鳥ヶ淵、花見をしました。

風強いし寒いし…桜は青空で見るのが一番ですね。

130325_144442.jpg
鯉は冬眠中。
2013年03月08日 (金) | 編集 |
130308_210239.jpg
職場の仲間としろくまカフェに行きました@高田馬場

オープンして半年も経ってないのに
看板バキバキに割れてます…えー

物販コーナーは商品が少なすぎるのか欠品しすぎてるのか棚ガラガラだし
ドリンクを注文したら配布されるコースターは入荷待ちになっちゃってるし
店員さんは腐女子相手に疲れのピークがきてるのか荒んだ目だし
大丈夫なのか…?しろくまカフェ!


私はワイルドで優しいグリズリーさんが大好きなので
グリズリーさんのカレー(800円)を注文。
友達はしろくまさんのカレー、グリズリーさんのワイルドバーガー、アロハさんのロコモコと別々に注文。


130308_180233.jpg
番号札はテンション上がる動物達♪
1番のしろくまさん使われすぎてボロボロすぎるw

15分ほど待って番号を呼ばれたので料理を取りに行きました。

130308_180658.jpg
えっと…これは…(汗)

?がいっぱい浮かびましたが
ここはコンセプトカフェ。
何も考えちゃいけない。楽しまないと!


みんなでパフェの追加注文。

130308_190747.jpg
私はグリズリーさんのパフェを追加注文。
バナナ大嫌いだけどグリズリーさんへの愛です!完食!


最初はコンセプトカフェの勉強に…と思いましたが、
全員アニメ「しろくまカフェ」の大ファンなので
心底楽しんでキャッキャしてアフターファイブが終わりました。

壁の絵やサインはカーテンで隠されていました。
平日だから…?謎~
今度は土日に行ってみよーっと。
2013年03月04日 (月) | 編集 |
気になって気になって。

絶対京都行ったら食べよーって思ってたけど…
京都には他に食べるべきものがいっぱいあって。

生カステラ食べ損ねました。


京都は美味しいご飯が多いので
このままだと一生食べるチャンスがないんじゃないのか…
と不安になり渋谷へ行きました。

渋谷のヒカリエでも買えるのです。ふふふ

130304a_194847.jpg
0分待ちで購入。
カステラが入ってるとは思えないオシャレな入れ物でした。
テンション上がります~♪

130304_194945.jpg
しわくちゃ。
これが並んで食べるという生カステラ。
両親と食べるために大1,575円を購入であります!ワーイ

130304_195440.jpg
濃厚な卵の味がした。
美味しいけどもういいや。
ふたばの豆餅の方が美味しい。←

それにしても簡単に手に入るなんて
東京生活もまんざらじゃないなー



130303_171320.jpg
かき氷屋さんに苺味登場!ヒュー
2013年02月12日 (火) | 編集 |
米デラウェア州の地方裁判所に銃持った男が侵入、女性2人が死亡
AFP=時事 2月12日(火)7時31分配信

【AFP=時事】米デラウェア(Delaware)州ウィルミントン(Wilmington)のニューキャッスル(New Castle)郡地方裁判所で11日、銃を持った男が建物の中に侵入し、女性2人が殺害される事件があった。男は警官により射殺された。

 ウィルミントンの警察当局スポークスマンはテレビ放映された記者会見で、「銃を持った1人の男がロビーに入り込んで発砲し、女性市民2人が死亡した」と述べた。

 警官らと男との激しい銃撃戦で警官2人が負傷したが、今のところ命に別条はない。同スポークスマンによると男はロビーで死亡し、庁舎内は徹底的に調べられたという。危険は去ったと確認されるまで、裁判所周辺は警察車両や救急車、消防車に囲まれた。

 米国の地方裁判所や連邦裁判所は通常、厳重な警戒態勢が敷かれているが、今回の事件で男は、金属探知機が設置されている警備区画の外にある人が多く集まる公共ロビーに侵入して襲撃したと、スポークスマンは説明した。

 バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は銃所持に対する規制強化を目指しているが、多くの米国人は規制案に反対しており、この問題は多いに論議を呼んでいる。【翻訳編集】 AFPBB News

米デラウェア州の地方裁判所に銃持った男が侵入、女性2人が死亡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アメリカこわー。
日本の裁判所もオウム裁判の時はテロの心配あったみたいだけど
私が傍聴し始めたときは無縁って感じだったしなぁ…
(私がそう感じてただけ…?)

日本でこんな事件あったら間違いなく傍聴を趣味にしてなかったな…
2013年02月09日 (土) | 編集 |
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

よしろうさんが人生初の被告席に座る日だったというのに…
偶然仕事が休みだったので行くと約束していたのに…


うっかり逃してしまいました(´;ω;`)
急に職場に呼ばれることがなければこんなことにはならなかったのに…と逆恨み。


ふとHPを覗いてみたら「やや月刊 幸福の科学学園裁判 」なる姉妹紙ができてました
さすがですwww

1億円訴訟頑張ってください!