fc2ブログ
2012年06月08日 (金) | 編集 |
台灣Tâi-oân 台北市
(台湾 台北市)
taiwan.jpg



「わりい、マジで間に合わないかも」


( ゚Д゚)



間もなく成田空港に着くという頃、友達からメールがきました。
遊ぶ時いつも遅刻するB型の友達です。
数時間の遅刻(基本寝坊)がザラなんでもう慣れてたけど…

今回は海外だから遅刻は絶対許されないのに…(・ω・;)


遊ぶ時に待ち合わせの時間は決めない、遠出の旅行は現地集合。
朝早い時は誰かの家で前日から泊まり。
…が、その子と遊ぶ時のルールです。私の中で。


だいたい出発3日前になって「あれ。羽田だよね?」と言ってくる。
成田だって言ってるでしょ!!!!!( ゚Д゚)ゴラァァ


今回の海外はすごく心配だったのでコマメに連絡を取ってたのに…もー!!



何度かメールをやりとりしてわかったこと

①1時間寝坊した
②でもまだ余裕で間に合う範囲だったのでのんびり珈琲を飲んで家を出た
③念の為、携帯で乗換えを検索
④気がついたら羽田空港に向かってた

この段階でメールがきました

変なとこで世間に疎く、人生でほとんど電車に乗ったことない人なんで、乗り継ぎとか丁寧に丁寧に教えたのに!


全部無駄だった!!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


折り返して向かったものの、離陸5分前にターミナル到着ということがわかりました。
航空会社の人に相談したところ、もちろんキャンセル扱い。ですよねー
寝坊で来ないことに驚いてましたが、それよりも「私たちだけ出発します」と即答しチェックインした私に職員は驚いていました。

友達の為に、どこの会社の便が早いか、安いか、空席があるかを出来る限り調べました。
私に出来ることはそれが限界です。
待つなんて無理無理(・∀・)ははは


友達と2人でひとまず台北へ!


DSCF0265.jpg
台北到着~


DSCF0273_20120911202809.jpg
着いたばっかりは漢字の案内すら珍しいのです。
ホームは月台。なんでだろー

DSCF0286_20120911202807.jpg
漢字でなんとなく何を言いたいのかわかる。
ヨーロッパや中東ではあり得ないので不思議な感じ。


ホテルに荷物を置いて台湾の友達夫妻と再会。
台北で経営している日本料理屋さんにお邪魔しました (*´∀`)

5歳になる可愛い息子さんがいるのですが、
日本で生まれ育った為、日本に住んでいる時は日本語しか話せませんでした。
出産した時すでに台湾へ移住する予定だったので、早くから旦那(日本人)と息子に台湾語を教えていたのに全然覚えないと友達を悩ませていたのですが…

台北に移住して数ヶ月で完璧な台湾語を話すようになったとかw
むしろ日本語話せなくなったそうです!

「日本語忘れた自分の子供とどうやって会話してんの?」と旦那に聞いたら
「できない!自分の子が何言ってんのかわかんねぇんだよ!w」と笑ってました。


ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ  



国際結婚も大変ですね…



DSCF0274_20120911202808.jpg
隣のカキ氷美味しいよ~というのでご馳走になりました。
たくさんのトッピング(全部謎)から好きなものを3つ選んで氷に黒糖水かけて完成。
白玉以外なにかかわからなかった…

怖いので友達に教えてもらいながら3つ選びました。
90円しないくらい。ローカルご飯は安いなぁ…
美味しかったです(人´∀`).☆.。.:*・゜



DSCF0301.jpg
旅の目的のひとつ、ライチを大量購入!
本当は龍眼をたらふく食べたかったけど、ちょっと時期が早くてまだ市場に出回っていませんでした。残念。


ホテルに戻り、メールチェックしたら、B型の友達から不参加のメールが………


(゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!!


マジか!!!
みんなで台北のオシャレなクラブで朝まで遊ぼうって言ったじゃんかよ!
酷いよー!!裏切り者!!


DSCF0297a.jpg
せっかく台湾に来たし…と夜市でご飯。
不味くて一口で終了。

色んなものにチャレンジするもどれも口に合いません…
むしろ街の臭いに吐き気が…(;´Д`)ウソ…


あれ…私、台湾料理台好きだと思ってたけど勘違いだったかも…
食い倒れで来たんですが………汗


クラブは中止となって1日目は終了。

スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック