fc2ブログ
2012年02月06日 (月) | 編集 |
名古屋に行くなら見てみたかったものが長らくありましてね。



それは…




『名古屋おもてなし武将隊』です!


名古屋城あるじゃないですか、名古屋に。
名古屋おもてなし武将隊とは、城に行くと会えるご当地イケメン武将たちなのです!
名古屋をPRするだけじゃありません。
土日祝は演舞しますよー歌いだしますよー

ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


徐々に人気を集め、いまや全国の城に武将隊が存在しているようで…

なんとナゴヤドームで開催された「うまいもんワールド」というイベントの一角にステージが設けられ、「世界SAMURAIサミット」なるものが開催されたのです!

入場料800円で全国の武将隊が拝めるだと!?


超初心者の私にとって最高の機会です!
どんなゆるい武将隊が拝めるんだろーとワクワクしながらナゴヤドームに行ってきました♪

会場に着いたときはあまり人がいなかったので
前から4列目くらいのいい席で観賞できたのですが…



1分で虜になりました*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)



なぜだろう
なぜこんなに気になるんだ、武将隊!

まず非現実的な格好。なのに現代風の髪型。
このギャップたまらん。

戦国時代の衣装は180%増しでかっこよく見えます。
実際チームにいるイケメンは一人か二人ですが、
衣装パワーで全員イケメン(風)に伸し上げています。

更にお笑い担当とか天然とか色んなタイプを揃えているので、
幅広い女性のタイプにも応えられています。

てかアイドルみたいな人数が多いグループにハマると
イケメンだけじゃ物足りなくなるんだよねー不思議。
ちょっと個性的な顔でもさ、キャラ重視になってくのってあるじゃないですか。
アイドルにかっこよさよりも優しさ求めちゃう時あるじゃないですか。


武将の方々は、地元PRも大事なので必ず方言なのですが
私、方言がたまらなく大好きなんです!


ステージはどの武将隊も30分程度だったのですが、あっという間です
まだ青いんですよ、演技がね。それがいいんです!
踊りがね一生懸命なんですよ。それがいいんです!


土佐はもう完全に「竜馬伝」に乗っかって作っちゃった期間限定の隊って感じで
その名も「土佐おもてなし勤王党」
武将じゃねぇ!( ゚∀゚)・∵.

勤王党に至っては突然歌いだすんです、ミュージカルのように。
そういえば振り付けもミュージカル調だわ。
ステップが異様に軽いのは幼い頃からよさこい踊ってるからなんだよね?激萌


3月の解散を控えてラストスパートに突入した勤王党は
ソロ曲を次々発表しているそうです!えー
しかも高知まで行かないと聴けないとか。マジでかー
行きたいよー高知行きたいけど遠すぎるよー

ナマで『KIZUNA~志は未来へ~』聴きたいよー


あ、名古屋おもてなし武将も、グレート家康公「葵」もですが…
なぜか曲のタイトルにローマ字使うの多いんです。流行でしょうか?w

そんなどーでもいいことまで気になってしまいます!
あーハマらずにいられないではないか…!!


夢中になってデジカメで動画撮りまくってたら充電切れましたw
てか、周りの歴女(てか腐女だと思うけど)もみんな充電切れて悶絶してましたw


東京に帰る時も、仕事中も頭から離れません。
武将隊の彼らが。


ヤバイ、追っかけの血が騒いでいる。
追っかけずにいられない。


YouTubeでイベントの動画発見!キタ(・∀・)コレ
再生数が驚くほど少ないのも良いね


お時間ある人は見てね↓


【グレート家康公「葵」武将隊】
推しメンは井伊直政



新曲「GOLD A/O/I 」



【土佐おもてなし勤王党】
推しメンは以蔵



名曲「KIZUNA~志は未来へ~」




【忍城おもてなし甲冑隊】
推しメンは正木丹波守




【後三年合戦絵詞】
異例。秋田代表。



やべー
こんなのハマってしまったら
気持ち悪い31歳に拍車かかってしまうわー
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック