とにかくおなか空いてたのでまずご飯ってことになりました。
三条の辺りをおしゃべりしながら歩いてるうちに寒くなり
三条はいいカフェが多いのでとりあえずお茶しながら考えようとなりまして。
甘~いモカ飲みながらまったり。
「うなぎ食べたいねー」って話になり、きんし丼を提案されました。
子供の頃、家族で何度か来たお店が近くにあるそうです。
あれ…?
「京都の人間は食べない」と聞いていたきんし丼。
家族で食べに来てたの?うそー
京都の観光本によく載ってますが
うなぎの上に座布団のようなきんし卵が乗ってる食べ物です。
てことで、かねよのきんし丼食べに行きました

並1600円(多分)
赤だしは450円(多分)
なかなか美味しかったです。
でも感動はしていない。
並ばないといけないなら入らない。
店の雰囲気キライじゃないけど好きじゃない。
なのでもう行かないと思います(毒舌ですみません)
口直しに錦市場へ。

大安の焼き牡蠣ヽ(´ー`)ノ オイシー
焼きいわしも食べて節分気分を味わいました♪
昼から飲む幸せ。
大丸&高島屋で買い物して解散しました