fc2ブログ
2010年07月17日 (土) | 編集 |
高島屋へ行こうと街中に出たら、ものすごい人ごみ。
何事かと思ったら、京都は日本三大祭りのひとつ、祇園祭まっさかり。

祇園祭りの起源は869年で970年からは毎年行われているそうです。
古すぎるぜ…!さすが京都。


しかもこの日は宵々々山。
ずーっと雨だったのもあると思うけど
土日並みの人ごみでノロノロとしか歩けない!


CA392485.jpg
いつも静かな路地は自慢の山鉾や花傘の見学者でにぎわっていました。


せっかくなので高島屋での買い物の帰り、
マンガミュージアムへこもらずお散歩しました♪


CA392481.jpg
東京のような高層ビルなんかないにしても
大丸やマックの横に山鉾ってなんだかとっても不思議。



DSCF0030_20100727131011.jpg
夜は提灯がとてもキレイでした!


DSCF0018_20100727131011.jpg
ドラッグストアの光がまぶしい!


祇園祭の御朱印帳があるみたいなので
来年は全部巡っちゃおうかな~グフフ


[広告] VPS

お囃子はとても神秘的で素敵でした


スポンサーサイト



テーマ:京都
ジャンル:旅行
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック