fc2ブログ
2009年07月25日 (土) | 編集 |
グウグウ寝てたら京都人に叩き起こされました。



「安楽寺に行こ!タダでカボチャを食べさせてくれはるみたいやで~」




( ーДー)…カボチャ?


毎年7月25日に安楽寺で行われている行事なんだそうです。
カボチャ供養の詳細はコチラ⇒【カボチャ供養について】



そんなわけでバイクにまたがり安楽寺へ行きました~♪

安楽寺はあの徒然草にも登場する由緒正しいお寺で銀閣寺の近くにあります。

DSCF2176.jpg
到着~


DSCF2177.jpg
お寺の下には臨時の京野菜屋さんが…

色んな種類の京野菜がを売られてました♪
関東から出たことのない私にはどれも珍しいものでした。

CA391734.jpg
今日のメインとなるひょうたん型のカボチャ…(*´ω`)


DSCF2178.jpg
お寺の前に看板が立ってました。
正しくは「中風まじない」らしい…


DSCF2179.jpg
興奮抑えきれず中へ…



CA391735a.jpg
拝観料は400円。
お札をいただきました。
日付入りなので今日限定みたいです~
しかも今日はカボチャ付♪


DSCF2182.jpg
まずは本殿で住職さんのお話を聞きました。



DSCF2199.jpg
渡り廊下を歩いて離れの食事所へ。

DSCF2197.jpg
テーブルの上にデーンと置かれた鹿ケ谷カボチャ
ヘチマのようにブツブツしていました。

DSCF2189.jpg
カボチャキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!


甘くてめっちゃ美味しかったです!
来年も食べに来ようっと。

DSCF2184.jpg
テレビカメラがきていました~
京都テレビかなぁ…(・∀・)

スポンサーサイト



テーマ:京都
ジャンル:旅行
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック