fc2ブログ
2008年12月15日 (月) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة إربد
(ヨルダン イルビット)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


DSCF8367.jpg
どこの国でもこういう発想あるんですね☆


DSCF8351.jpg
ハロウィンの売れ残りをまとめ買いしたのか…?
安かったとしても入荷しすぎじゃないでしょうかw

DSCF8352.jpg
他のお店でもおばけのお面。


ホテルから歩いて5分ほどにある
古靴スークへ行きましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



DSCF8362.jpg
道路事情がよくないので
この標識の必要ない気がするんですが…


DSCF8334.jpg
古靴スークはこんな感じ。
職人さんがちゃんと修理しています。


DSCF8336.jpg
店を構えてる人だっています。

この店はいつも無人でしたが…
いい靴があったので3日通いましたが、
店主が現れることは一度もありませんでしたw

基本的に古靴には値段がついてないので(店主が足元見るから)
いちいち店主に値段を聞かないといけず、
高いと思ったら交渉しないといけないし面倒でした。


私はヨルダンという国に来て
古ぬいぐるみという存在を知り、
無視できない存在になってしまいました…


大抵、どの古靴屋さんにも置いてるんです。
しかも最下層の扱いで。


こんな感じ↓
DSCF8338.jpg


ウサギの耳でぶらさげるなんて…
ウサギは食肉としか見てないのか!?
もっと可愛く並べてあげればいいのに…(・ω・)


ま、同じ履物ってことでこんなものもあります。




DSCF8337.jpg
ピカチュウ~

ぬいぐるみスリッパは結構売られていましたが
アラブ人がこんなの履いて生活してるなんて
想像しただけで笑えます!

マリオみたいなオッサンが恐竜のやつとか履いてるのか…!?
冬は冷え込みますからね…でも…( ´,_ゝ`)プッ


DSCF8339.jpg
全然可愛くなさすぎて欲しくなりました。

DSCF8341.jpg
もうひとつ発見!


DSCF8340.jpg
若干憎たらしい顔してます(*´∀`)  


DSCF8342.jpg
店の隅にぬいぐるみコーナーがあるだけありがたい
ぬいぐるみたちも文句は言えまい…



DSCF8343.jpg
中学生くらいの男の子がやってる(多分丁稚奉公です)
スタンドでよくチャイを飲んだんですが
この紙コップタワー…暇なのかな


DSCF8347.jpg
シリアでよく見たのですが、
ヨルダンの町の中心にもよくあった時計台。


ポリがいたのでさりげなく写真撮りまくりました♪
DSCF8383.jpg
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック