Repubblica Italiana Firenze
(イタリア フィレンツェ)


ヴェッキオ橋
アルノ川に架かるフィレンツェ最古の橋。

迷うと必ず辿り着くシニョーリア広場
ここには多くの観光客が集まります。
ウフィッツィ美術館が近いからか絵描きもたくさんいるし
少ないけどストリートパフォーマーもいます。
そして出稼ぎ中国人がいっぱい。
中国人はほんとどこでもいるなぁと思いますが
観光地には溢れんばかりの出稼ぎ中国人を見ます。
みんなビザ持ってるのでしょうか…

職質していました~

ホテルまでの道。
毎日迷ってたなぁ~

スクーターはみんなこの型!荷物入れ必須。

そして基本路駐!!

5年ぶりにイノシシと再会。
お母さんがこのイノシシ大好きです。
ちなみに三宮にコイツがいますよ~

幸のなさそうな男がお土産屋でミサンガを作っていました。
そういえば今でもミサンガ詐欺(勝手に巻きつけて高額請求する)は
スペイン坂のあたりにいるのでしょうか…

路上にチョークで描かれた絵が…!

さすが芸術の都ですね。

フィレンツェは中心地からちょっと離れるだけで
静かになるところが好きです。
景色がきれいなので散歩に良いです。
ぶらぶら歩いていたら…
Σ(゚Д゚ノ)ノ

優ちゃん!!!!!!
なんと私の大好きなアニメ魔法の天使クリィミーマミのDVDじゃないですか!
1983年のアニメなので私は当時3歳にも関わらず覚えているんですよね…
マミの曲は全部好きです!
さすが日本のアニメ大好きイタリア!
感心するのは、日本のオリジナル曲をそのまま使って歌詞はイタリア語にしてあるんです!
(歌詞の内容はオリジナルと全然違うけど)
ちなみにオリジルエンディング
イタリア語版
フランス語版【オマケ】
伝説のマミのラストコンサートだけまとめた素晴らしいものも…
メロディは全部オリジナルと同じです!(驚)
イタリア人わかってる~!!
あれだけ隠してた魔法を最終回のコンサートでは惜しみなくふんだんに使うマミに誰も疑問を抱かない…素晴らしい時代ですね!

マミDVDを売っていたナイスな店主
普通のキオスクですよw

10ユーロでした。安い!
このとき1ユーロ156円。

裏面はマミ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

DVDの絵はキャラクターデザイン高田明美 先生のものです!ハァハァ
目が疲れて開けられなくなってしまったので寝ることにしました。
しばらくしてゴォォォとものすごい大きな音がして目が覚めました。
外は大雨です!

大雨で道路のゴミが一気に流されていきました

こんな大雨だったら外人でも傘をさすんですねw
でも飴が強すぎて効果なしwww

外を歩く人は誰もいません
ずっと目を開けていたら目が疲れたので転寝していると、
バシバシと窓を叩く音がします。
怖くなり窓に近づいて様子を見てみると…

こんな大きなヒョウが!!
今、9月だよね!?w
昼間に見た路上の絵を思い出しました。
チョークだから間違いなく消えてるでしょうね…