fc2ブログ
2007年12月22日 (土) | 編集 |
2007年10月

Հայաստանի Հանրապետություն  Երևան
(アルメニア エレバン)
Armenia.png



ロンギヌスの槍を見に行きました!
元々はイエレヴァンの郊外、エチミアジン大聖堂の宝物館にあったものを
特別展という形で国立歴史博物館にきていました(9/12~11/30迄)

エヴァ的に「ロンギヌスの槍」ってめっちゃ大きいと思い込んでいたので
なかなか見つからず…
特別展を2周した時に係員に聞いてみました。

「ロンギヌスの槍」では通じませんでした。
英語ではHoly Lanceって言うそうです。
ま、ジェスチャー(わき腹を刺す)で通じたけどw

案内されたトコへ行くと、箱に入ったロンギヌスの槍!






7712.jpg

…の先!!(゚Д゚)エッ


槍の先だけ納められていました…
かなり新しく見えました。
2007年前のものには見えないなー



ちなみにノアの箱舟の残骸(と言われてる物)はその横にあり、
同じような仰々しい金の箱に木の破片が納められていました…




これが本当にノアの箱舟なのか…?


思わず5分程立ち尽くしてしまいました。

「メギドの丘」は北イスラエルの知名だと判明。
行くか行くまいか…


ま、ロンギヌスの槍(の先)とノアの箱舟(の残骸)を見れて
150円なら安いもんです(´∀`)

ちなみにロンギヌスの槍グッズはありませんでした…
なので特別に写真を一枚だけ撮らせてもらいました♪ワーイ☆

スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック