fc2ブログ
2009年03月17日 (火) | 編集 |
2008年11月

الجمهوريّة اليمنية  الحديدة
(イエメン共和国 ホディダ)
800px-Flag_of_Yemen_svg.jpg



街中でこんなポスターを発見。
DSCN6015.jpg


これって…
ホディダのチームじゃないのか!?

ちょっと興奮。
Kさん情報によるとホディダは去年の優勝チームです。
首都サナアには3チームもあるほど盛んですが
こんな田舎町が優勝しちゃうなんて…!


て事はここはサッカー場なのか…?
こうはしてられない!だって今日は木曜日。
イスラム教は明日が安息日なので今日は土曜日みたいなもの。
サッカーをやってるかもしれないんです!

入り口らしい入り口が見つからなかったので
勝手にドアを開けて入ってみると


ピッチが広がっていました!おぉ~
DSCN6018.jpg


しかしオッサン1人しかいません。
なぜかレアルのユニ。
誰なんだ、このオッサン。まさか選手…?

話しかけてみました。

DSCN6019.jpg


今日試合は無いそうです。ガッカリ
「明日の○時にここに来い」と言っています。
え、明日試合あるの???


次の日、約束の時間に再び訪れると…






観客がたくさんいます!
ユニフォーム着た選手もいました!


うわ~
今日試合やるの!?ヽ(゚∀゚*)ノワチョーイ



どこでチケット買うんだろう…とキョロキョロしていると
好奇心旺盛なイエメン人に話しかけられました。
アラビア語なので何言ってるのかわかりません。

英語を話せるという男がピッチからやって来ました。
真っ白のカンドーラを着ていますが、
腰にジャンビーアはさしていません。

男の話によると、今日は試合がないそうです。
これから練習が始まるので良かったら観ていかないか?
とのお誘いを受けたので見学させていただくことになりました。
男はチームドクターなんだそうです。
DSCN6049.jpg


特別席を用意してくれました。


ぼんやり練習を観ていました。
これが優勝チームかぁ…
確かになんかプロっぽい体格。
イビサ島の選手とはかなり違います!
DSCN6051.jpg


しばらくしてチームの監督が来たので挨拶。
グリコのおもちゃを手にしてもらいました。
DSCN6070.jpg

監督は英語を話せるし他のイエメン人と違ってなんか妙に落ち着いてるな~と思ったらイギリスに留学していたそうで、日本人の友達もいるそうです。
金持ちか!インテリか!
そりゃ日本人の私達が珍しくないはずだ。



練習が終わると、選手はジュースを手渡されていました。
みんな平等に1人1つ。

私達にもくれました。
DSCN6075.jpg



子供のおやつかよ!



鬼コーチたちもチュウチュウ飲んでましたw
DSCN6078.jpg



この日はなんとVIPなヤロウが来ていました。
イエメン代表アンダー16の監督です!
去年の優勝チームから選手を発掘しに来たのでしょうか…ドキドキ

日本に勝ったこともあるそうです!マジ~?

さっそくネットで調べてみました。
確かに日本に勝ったことあるみたいです!おぉ~
そして予選リーグで1位で勝ち進んだのにも関わらず
選手のひとりが年齢詐称の疑いがかかりFIFAの骨検査の結果…

アウト。
失格となったそうです…


可愛そうというよりマヌケというか…
こんな国だから正式な生年月日とかわかってなかったんじゃないのかなぁw
中国と違って悪気があるとは思えないw


ドクターに「今度イッブと試合やるから(ダービー)来なさい」と言っていただきましたが、私たちは次の日移動だったので断念しました…残念。


※2009/1/20 熊本でアジアカップ最終予選が行われ、イエメン代表が熊本に来ました!
2-1で日本が勝利しましたが、苦戦したようですwww


ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


なんと練習に来ていたアンダー16の監督が
イエメンの代表監督になって熊本に来ていました…!w
イエメン代表アルナシュ監督会見


ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック