الجمهوريّة اليمنية صنعاء
(イエメン サナア)

サナアに到着して2日目。
イエメン国内リーグを観に行きました。
ホテルからサッカー場まで歩いて5分くらい。
チーム名?知りません。
だってアラビア語読めないし、
イエメン人に聞いてもお互い言葉がわからなすぎて
話が全然通じないんだもん。

道路には選手用と思われる車が止まっていました。
こんなミニバンで来たの~???

試合の前半が終わったとこなのに入り口は大混雑

チケット売り場もめちゃくちゃ混んでました。
チケットは100円。安すぎ。
イエメンの物価の安さにはたまげます。
FIFAって書いてありますw
さっそくスタジアムに入ってみました~
女の軍人がいないので私だけノーチェックでした。
客席に女の子はたまにいるけど、
大人の女性はいないですからね…w
私は全身真っ黒のムスリマスタイルだったので
誰からも話しかけられませんでした。
Kさんはポケットに入れてた高級カートを没収されていました。
軍人は口の中のカートも出せと言っています。
興奮作用があるからでしょうか…?
この国では合法なのに…子供もジィさまも噛んでるのに…
イエメンのカートボーダーが全然わかりません!
私は黒い布の中でモグモグしていたので
注意されることはなく試合中も噛み続けられました。

客席を後ろから見た写真。
国旗が多すぎな気がします。

わざわざ高い塀に座って観なくてもいいと思いますが…
リラックスして観戦しています。

真剣にサッカー観戦。

高い建物がいくつかあって
そこから観戦してる人もいました。
(決して熱心ではない)

こんな平和そうなスタジアムにも軍人。
ボールボーイみたいな事もたまにしてます。
試合はかなりぬる~い感じでした。
プロリーグなのになんとボールが1個しかありません♪
日本だったら体育の授業でももっとあるぞw
秘境の地イエメンの中でも頭が固い人が多い首都サナア。
ビールを飲みながらの観戦なんてもちろん有り得なくて
甘~いチャイを飲みながら甘~いお菓子を食べてサッカー観戦です。
ヨーロッパのように大麻を吸いながらの観戦も
イスラエルのようなヨーロッパノリも
ヨルダンのような一致団結型応援もなく
イエメン人はみんな着席して静かに観ていました。
違うもんですね~
イエメンリーグではユニフォームは勿論なく、マフラーもなく、ハチマキ(ヨルダン)もなく、手首に巻くリボン(パレスチナ)もなく…

みんな素でした。

ただ子供達は週末なのでドレスアップ☆
面白い国です。

試合が終わり、そのまま帰る選手たち。

敵チームが帰りのバスに乗り込んでいます。
客席のすぐ近くに停めていますが安全面で大丈夫なのか心配です。

こんなに大勢の人が客席から見ています。