Česká republika Praha
(チェコ プラハ)

Tバック慣れました~(・∀・)ノ
8月16日。
プラハで静かに誕生日を迎えました。
パンツは聞かれるまでもなくTバックですが( ´_ゝ`)ナニカ?
今年も刺青でも入れようかと思ったけど
プラハは全然タトゥー屋がなかったのでやめておきました。
3年ぶりのプラハは細かいところが結構変わってて
たとえばレストランの料金の表示にユーロが書いてあったり
(まもなくチェコもユーロになってしまうと思うと寂しいです!)
なんかやたらツーリストインフォメーションがあったり(そんなに必要ないだろう…)
なんかやたら警察署があって警察官がめっちゃウロウロしてたり
(尋常じゃない数です!犯罪増えたのか?)
パトカーの数もハンパない!

あと3年前にはものすごいハシャぎっぷりだったコリアンが
かなり大人しくなってましたw
路上に集団で若者が座り込みキムチ食べてたり、
スタンドで買ったハンバーガーに
持参したコチュジャン塗って食べてたあの頃が懐かしい…
臭かったなぁ…コリアン。
誕生日なので自分を甘やかそうと思い、
眠くもないのに朝の11時まで無理やりベッドの中にいました。
そして朝から食べたくもないんだけど、スナック菓子をめっちゃ食べました。
甘やかしてるぅ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ミュシャのステンドグラスを見にプラハ城へ行きました。
私の好きなNESTEAがチェコに来てやっと値下がりし、
180円になってたので買ってゴクゴク飲みました。
ロシアでは250円近くなり北欧では450円…あり得ん。
ハンガリーでは売ってなさそうなので飲みだめ。
明日も飲むぞ~

大好きな桃味。
あとこれは誕生日だから特別に…ってわけじゃないんだけど
チェコの人形劇が大好きなので毎日のように通ってて
誕生日も1人で人形劇を観てました♪

ドン・ジョバンニ最高です☆
人形劇の帰りに仕掛け時計を見に行きました。
プラハにあるめっちゃ有名な時計です。
毎時間00分ピッタリになるとからくり人形が出てきます。
ちなみに…
同じような素晴らしい時計を二度と作れないように
時の権力者は作者の両目をつぶしたそうです☆コワー
なんか似たような話はそこらじゅうにあります。
ロシアとか北欧にもありました。
下手にいいもの作るもんじゃないっすね。
そして団体ツアーで来てるという日本人観光客と出会い、
お茶をご馳走になりました。
そして今日、一緒に街を歩く約束をしました。
会えるのかなーと不安でしたが
意外とちゃんと会えて一緒に観光できました☆
誕生日っぽい絵のマグカップを見つけたので買いました。

このモグラ、チェコではめっちゃ有名なんだけど、
2004年に初めて見たときは全然可愛くないと思ってたのに
今はめっちゃ可愛く見えてしまいます。
私も年をとったなぁ。