fc2ブログ
2008年12月29日 (月) | 編集 |
2008年12月

جمهوريّة مصر العربيّة
(エジプト ダハブ)
800px-Flag_of_Egypt_svg.jpg



アドバンスのライセンス取れました(人´∀`).☆.。.:*・゜



終わってみて感想。





これでいいのか…?






だってだって

ブログでは公開できないけど…
あんな事やこんな事、全然できてないし!


私のバディのりょうくんは全て完璧でした。




てか、りょうくん以外みんなボロボロでした。
なかなか沈まないときはインストラクターが
私とチカ様とやっちゃんの腕やらフィンやら残圧計やらを掴んで
3人一気に沈めた事も…


すべていい思い出です!



ナイトダイビングもしました。
懐中電灯片手に真っ暗な海の中を泳ぎました。

楽しんでいたのはりょうくんのみ…
サンゴを蹴らないかとビクビクして泳いでいたので
全然面白くなかったです…

あんまり魚いなかったし…
あ、でも寝てる魚は可愛かった!


で。
今日はとうとう30メートルに挑戦しました。

最初に行ったキャニオンという場所は
海底に小さな亀裂が入っていて
そこから30メートルの深さまで
真っ直ぐ沈んで中に入ります。


小さな亀裂にひとりで入るなんて無理だよー!
実際亀裂に近づくと本当に小さくてめっちゃ怯えました。

が。
インストラクターが心配していたのは
チカ様のエア切れとやっちゃんの耳抜き。

私だってまだまだ全然出来てないのに
インストラクターはチカ様ご夫婦を引っ張って沈む事になりました。


私は鼓膜が破れないように
ゆっくりゆっくり沈んでいきました…

私の次に沈んでいく
りょうくんだけが楽しそうでした。


バディは常に近くにいないといけないので
りょうくんの場所をマメに確認するのですが
いつでもりょうくんは笑顔です。両手でピースしてます。


水深30メートルで簡単なテストをして終了。
出来るとのんきなもんで
「エアのカーテンキレー!魚キレー!サンゴキレー!」
と帰りはテンション上がりました。



2時間ほど休憩してブルーホールへ。
これまた人ひとり通れるくらいの岩の隙間を
ゆっくり進みながら沈んでいきました。

その深さ26メートルくらい。
一気に沈むと鼓膜が破れるし
一気に浮上したら肺が破裂するので
またしてもビクビクしながら沈んでいきました。

ひとつひとつ岩(にくっついてる貝と危険な魚)に注意して
岩につかみながら超へっぴり腰で沈んでいったら
インストラクターに笑われました…

だって海底に吸い込まれるの怖いんだもん!


インストラクターはまたしても
チカ様ご夫婦を引っ張って沈んでいます。
エアの残量チェックもかなりマメに行っていましたw



そこを抜けると水深110メートルのブルーホールへ
壁際のサンゴを見ながら泳ぎました。


さすがに最後はもう余裕でした(・∀・)




そんなこんなでなぜかアドバンスのライセンス取得。
私にはダイビングが向いてないとよくわかりました。


ダハブに着いた頃は
「沈没船見たいな~」とか思ってたけど
恐れ多くて今ではとても言えません。
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック