المملكة الأردنّيّة الهاشميّة
(ヨルダン ペトラ)


ペトラ猫
ぺトラへ行く前にまず航空会社へフライト変更と文句を言いに行ってきました。
交通手段はないようなのでタクシーです。
タクシーに乗ってわざわざ文句を言いに行ったのに
能率の悪い仕事っぷりでさんざん待たされた上、
「今日はトップが休みで変更できないから、変更できたらメールしてやる」
と1ミリも満足できない結果となってしまいました…
アンマンからバスに乗って約3時間。
ワデイムーサに到着。
遺跡のすぐ近くにある村です。
ぺトラの遺跡。
4年前トルコに行くまで知りませんでしたが、
ヨルダン一の観光スポットです!(多分)
あ、世界遺産です。
自分は遺跡にまったく興味ないのですが、
あの【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】で使われたと知り
一気に行きたくなりました!(*´Д`)ハァハァ
最強観光スポットなので、
ここぞとばかりに値段ふっかけるわで悪評高きぺトラ。
「インディ・ジョーンズのテーマ」を口ずさみながら探検してきました!
フランクは2日前にパリを出たばかりで
これから1年かけて世界一周をするそうです。
旅慣れてるわけでもないくせに
ヨルダン他、どの国のガイドブックも持っていないツワモノです!
「安いホテル教えて~」
と、全く英語を話せない私に絡んでくるほど必死でした!
ちなみにKさんは何年か前に既にペトラに来ていて
デンマーク人2人と歩き回ったそうです。
観光地嫌いのKさんがまさかのセカンドペトラ!
気合を入れて早起きし、8時半頃ゲートをくぐりました。

こんな景色や

こんな景色に

撮影に夢中になってしまうフランク

3時間くらい上ったり下りたりして
てっぺんの遺跡に到着

さっそく休憩~
ベドウィンが高値チャイを売っていました。

遺跡の中はお土産屋だらけ。
どんなに小さな子も
「ワンダラー!」「オール フリー!」と声をかけてきて
疲れている時に何度も言われると腹が立ってきます。

ここに住んでるわけじゃないのに
生活感だして売っているベドウィンよく見ました。
写真を撮ろうとするととても嫌がるので注意。
(お金払えば許される場合もある)

ついでに売ってる風なもの
売れればラッキーくらいなのか…?

石…これも売り物…?

どの道の先にお土産屋さんがあります
熾烈な争いの結果がこの多数の看板w

左よりは右の方が景色良かったです

土産物屋の上にのっかってくつろいでた猫
ペトラは奇岩だらけで楽しめました。

こんなのや

こんなの

こんな階段をのぼって岩山のてっぺんに行ったり…

ナミナミの岩

こんな奇岩も

高々と積まれた石
こういうのを見ると水子霊を連想してしまうのは私だけ…?
(フランクに絶句されました)
Kさんの案内で歩き回って遺跡を見ていくだけではなく
道なき道を歩いていくと崖で行き止まりだったりと
気がつけば宿の迎えの車が出発する17時ギリギリに
ゲートを出るまで歩きまくってました!
2回ティータイムを迎えたものの9時間半…(;´Д`)
インディ・ジョーンズで使われたエルカズネに大興奮し、
岩山を登って震えたりしてきました~
あぁ~楽しかった。
すれ違う旅行者に耳を傾けると
インディ・ジョーンズの曲を口ずさんだり口笛吹いたりと
みんな無意識にインディになっていました!
私だって気分はすっかりドクディ・ジョーンズです!
不朽の名作ですね!
そういえば成田からミラノに来る時
インディ・ジョーンズ4を観てきましたが
久々に観たインディはとってもおじぃちゃんで少し悲しかったです。

キレイな夜景を見て
宿の人たちと「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」を観ました。
ペトラの遺跡は最後に出ます。

ここが出るよ~