المملكة الأردنّيّة الهاشميّة
(ヨルダン)

のどかなイルビットを出て
再びアンマンに戻ってきました。
サッカーを観るためです(σ・∀・)σ
私たちがヨルダンに滞在している間、
国内リーグはお休みとの事で残念に思っていましたが
なんと中東版チャンピオンズリーグがありました!
Kさんの情報収集能力には脱帽です…!
中東版チャンピオンズリーグは
スポンサーが超有名テレビ局(アルカイダの声明文よく届きます!)で
アジア、アフリカの倍、賞金がいいらしく(さすが石油がとれる中東!)
大会に参加するチームは全交通費はもちろん、
4ツ星、5ツ星ホテルが用意されちゃうんだから
国内リーグそっちのけ、アフリカ&アジアチャンピオンズリーグより
選手がハァハァすることは当然でして (ノ∀`)
アフリカ大陸やアジアに広がる中東の国々も広く参加するそうです。
その大会のある試合がアンマンで行われるとの事で行ってきました~
しかし。
試合開始時間がわかりませんw
HPによって書いてある時間が違うそうです…
そして会場がわかりません(ノ∀`)アチャー
Kさんは以前、ヨルダンリーグをアンマンで観た事があるので
とりあえずタクシーを20分~30分ほど乗ってその会場まで行ってみました。
ここじゃない…
とりあえずタクシーを降りました。
無人のサッカースタジアムは静寂に包まれています。
誰も歩いていません。
入り口に警備員がいたので
「日本人だよ~こんなとこに来て珍しいでしょー」
と全面に出してヘラヘラと近づきました。
日本人ジョシが思いがけない場所に現れてヘラヘラ、これポイントです。
ソッコー食いついてきましたw
警備員のオジさんはニコニコしながら
「サッカーは明日だよ。7時から」と言います。
Kさんがチーム名を言うと、
「あぁ~それは今日だけどここじゃないよ。ここからタクシーで30分くらいかかるぜ」
と教えてくれました。
えっ
そんなに遠いの…!?
「アンマンで試合やるんじゃないの?」と聞くと
「アンマンだぜ」と言います。
旅人が「サーメルに会う以外何もない」と一刀両断するアンマン…
どんだけ広いんだよ!
せっかくここまで来たので、
タクシ-に乗って試合を観にいくことにしました。
しかし、タクシーどころか車もあまり走っていません…
自力では無理だ…と思い、甘えてみました。
…と、そこにタクシーが!
警備員はすかさず止めてくれ、
サッカースタジアムに連れて行くよう言ってくれました。
ヤタ━(・∀・)人(・∀・)━!!
タクシーはどんどん走っていきます。
運転手は私たちが観にいくチームは
もともとパレスチナ人のチームだった事を教えてくれました。
今はヨルダン人のチームなんだそうです。
あ、ちなみに対戦相手はアルジェリアのチームです。
アルジェリアってどこだよ…
行った事のない国はほとんど知らないので
アルジェリアがどこにあるのかもイマイチわかりません☆
チュニジアのあたり…?
スタジアムに近づくと、運転手が
「ここらは貧乏人が住む場所なんだぜ」と教えてくれました。
確かにボロボロの家が多かったです。
悪い人がいっぱいいるようには見えなかったけど、
いい人が多い場所ではないのかもしれません。
貧乏人=パレスチナ難民です。多分。
そしてスタジアムに到着!
タクシーを降りるなり、入り口の軍人が固まりました!
どーだ!
日本人だぞ!女だぞ!
珍しかろう!(・へ・)エッヘン
開き直りです!
外国人だから髪の毛隠してないもんねっ!
外国人だからロングコート着てないもんねっ!
わざとお尻フリフリして歩いてやろうかと思いましたが
もう28歳なのでやめました。
ざわつく軍人に「チケットショップはどこ?」と聞くと
右を指差し「レフト!」と優しく教えていただきました。
(何度か体験してるのでテンパッてるわけではないと思います)
スタジアムではもう試合が始まっていて歓声が聞こえてきました。
「わー!早く中に入りたい!」とキョロキョロしていたら
とんでもない光景が…
近所の子供たちが極寒の中、裸足にサンダルという格好で
フェンスの向こうの丸見えの試合を観ていました。

なんとダフ屋が近づいてきました。
こんなところにダフ屋がいるとは…
なんと100枚くらいのチケットの束を持っています(゚Д゚)
「いくら?」と聞くと「20!」と言います。
20JD…!?(1JD=1ユーロくらいです)
アホか!
20JDあったらこの国で何人ご飯食べられると思ってるんだよ!
チケットショップに行くと1枚3JDでした。
しかもチケットがあまりまくりです!高いもんナー
あのダフ屋の法外な価格はなんだったんだ…?
ジョシは入れるのか…?
Kさんは今まで中東のサッカースタジアムで
女を一人も見たことがないと言っていました。
完全な男社会の国だし最悪女は入場ダメかも…
なんて心配は無用で、あっさりとチケット購入できました。

全く読めませ~ん☆
席は特に指定がないみたいで、どこからでも入れました。
各ゲートでは10人近い軍人が待ち構えていて
入念にボディチェックです。
しかし。
女の軍人はいません。
てか、女の客を想定してないから…
私が「ホレ、ホレヽ(・∀・)ノ」と両手を広げて体を差し出すと
みんなヘラヘラして「お前はいい、いけ」と通してくれました。
ヨルダンサッカーは女の場合ボディチェックなしです!
ジョシは自爆テロできちゃうんじゃないですかね。
会場は熱気ムンムンでした。
一番前に立っている軍人が私たちを見て驚きつつも
客と反対側に座れと命令されました。え~
「せめて写真撮らせて」とモジモジしながら謙虚にお願いすると
ウィンクして通してくれました( ̄∀ ̄)イヒヒヒヒ
サポーターを見ると、みんな小帽子にロングのワンピースを着ています。
…なんか変。

アルジェリアサポーターでした!
あれれ~?
Kさんと相談して「より狂ってるアンマンサポーターを観たい」となり
軍人にモジモジしながらフェンスの向こう側を指し「アンマンの方に行きたい」と言ってみると
「いいよ」と笑顔で一言。
ボディチェックをしていた軍人も移動していいよとアッサリ出してくれました。
アンマンサポーター側に行くと新たな軍人が
「チケットは?」と言ってきました。
アルジェリア側から来たと言っても通じません。
さっきの軍人呼んでこようかな~と思っていたら…
「OK!GO!GO!」と笑顔で中に通してくれました…!
もしかしてチケット持ってないけど、
日本人だしまぁいいや的な感じ…?
再びKさんのみボディチェックです。
中に入ると、トチ狂った(あっ放送禁止用語?)ヨルダン人が
熱狂して応援していました。
…が。
軍人に案内され一番前の通路を歩く私達を見つけるなり
トチ狂ったヨルダン人達が試合そっちのけで騒然としました!
チラッと席を見たら男しかいませんでした。
みんな口を開けてこっちを見ていますw

会場は男だらけ
私たちは集団から離れた誰もいない席に案内されました。
「何でだよー」と思ったら一番後ろの席の隅っこにカップルが一組…
目だけ出した特殊スカーフをかぶり、ロングスカートで体のラインを隠した
若いムスリマがオールバックの男の横にちょこんと座っていました。

快く撮影に応じてくれました~♪
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)オンナDA-----------------!!!!!
なんとそこは女席でした!(;゚∀゚)=3
Kさんはスタジアムで女を見たのは初めてだし
こんな風に分けるのか…とビックリしていました。
男女別の席だなんて、完璧にイスラム文化ですね!
階段沿いに軍人が並んでいて完全隔離です。
なんとこの女席には子供も立ち入り禁止です!
あまりに誰も座ってないので女席と知らない現地人が入ろうとして
軍人に戻るよう警告されていたり(めったにこんな席できないんだろうなぁ)
と終始目を光らせていました。

この日の午後はアンマンの道路が川と化すくらいのゲリラ豪雨で
ピッチは酷い状況でした。
そのせいもあって試合もダラダラとしています。

スタジアムにはスポーツ大好きな王様の写真w
国民に愛されている王様ですw

スタジアムは武装した軍人がたくさんいました。
試合よりもヨルダン人の応援の仕方に興味津々でした。
拡声器を持った仕切り屋のオヤジが一人いて
席を右往左往してサポーターに指示し、拍手や掛け声を統率しています。
そのオヤジの動きのコミカルさに釘付けでした。
拡声器片手に大興奮。地団駄踏んでますw
中東にはチームユニどころかチームマフラーがないのがほとんどで
この試合もどっかのオヤジの自作リボンが売られ
サポーターは光GENJIのように頭に巻いていました。
真剣な顔がまた笑いを誘います!
あっという間の45分でした…
休憩中、Kさんがチャイとサンドイッチを買ってきました。
日本人がよほど珍しかったのかタダにしてくれたそうです。
イスラム教はお酒が飲めないので
サッカー観戦はビールではなく、もっぱらチャイです。
しかも砂糖がたっぷり入った極甘のチャイです。

スタジアムの物売りは少年です。

寒い中、裸足にサンダルの子が何人かいました。

スポーツ観戦のお供、ビールはもちろんなく、
ヤカンを持った少年がチャイを売り歩きます。
日本だったら完全に労働基準法違反な年の子が働いています。
ちなみに、チャイ売りの少年達ですら
やたらめったら女席をウロつくと軍人にめっちゃ怒られます。
もはや子供すら入れぬ聖域です。
サンドイッチをモグモグしていたら
サポーターがドカドカと女特別席にやってきました。
厳しく取り締まってた軍人は何も言いません。
何でだろう…と様子を見ていると
絨毯を敷き始めました…!
まさか…






お祈りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
なんとサポーターが集まってお祈りを始めました…!
驚いてムービーにおさめていると…

なんとピッチで選手まで並んでお祈りをしています…!キャー☆
ハァハァして写真を撮っていたら…

さっきまで厳しく取り締まっていた
軍人までお祈りを始めました!ハァハァハァ
貴重な体験でした。
肝心な試合ですが…
前半か後半にヨルダンが1点入ってぇ~(うろ覚え)
ヨルダンのチームがずっと押してたから
「勝ち」を感じた客が帰り始めた試合終了間際に
なんとアルジェリアが1点返して騒然となってぇ~
でもその直後にヨルダンがしっかり1点返して勝利となりました。
地味な試合ですが、
去年の決勝戦の対戦チームなんだそうですw
しかも去年はアルジェリアが勝って優勝したとか…
リベンジできたようで私も興奮しました。
で、試合終了後はジョシ特別席の私達は
男子が帰るまで待機と軍人に指示されました。
アウェイチームのサポーターが待機させられるっていうのはよくある話ですが
まさかの女チーム待機w
そしてゲートを出た後も、軍人が「あっちから出て」と
サポーターが歩く反対側を指差したので遠回りしてスタジアムを出ました。
試合を観ていたカップルのジョシは非常にきれいな子でした。
目だけでわかります。きっとあの子は相当の美人です。
その美人をゲットできたと言うことはあのオールバック、相当な金持ちなのかね~
とKさんとヒソヒソ話ながらカップルの後ろを歩いていると…
オールバックがそっとジャンバーを脱ぎ
ムスリマにかけてあげました。
オールバックは極寒の中、Yシャツ1枚で歩きます。
おぉ~
中東の男にもこんな優しさがあるのね。
感激しました。
【おまけ】
スタジアムの客席で
コッソリ子供におしっこさせてるお父さん
