2008年10月
יְרוּשָׁלַיִם
(イスラエル エルサレム)

今日はユダヤ教の宗教ホリデー。
という事で、昨日の午後から観光するようなとこはほとんど閉まってます。
バスは動きません。
あぁ~不便。
朝にヨルダンを目指した旅人が国境が閉まってて追い返されたと戻ってきました。
自分はあぁならないといいなぁ…
身動きのとれない旅行者が宿でダラダラ過ごしていました。
私もそのひとりです(・∀・)
今日やった事といえば…
宿には旅人が置いていった小説が何冊かあります。
先日、白洲正子の本を読み終えたとこです。
今はゴルゴ並に男くさい小説を読んでいます。
旅に出ると普段読まない本を読むので刺激になります。
あ、今日は何もしなかったわけではなかった。
エルサレムの城壁の外にあるオリーブ山に登りました。
なんか聖地みたいですよ。
オリーブの木を植えたただの山にしか見えないんですが…
なんといつの日か現れるであろうメシアがこのオリーブ山に降り立って
トコトコ歩くかは知りませんが唯一閉鎖しているゴールデンゲートを通って
やってくると言われているそうです。
(なんか微妙に違うかもなので軽く流してください~)
ユダヤ教徒もキリスト教徒もメシアが来るのを待ってるみたいですよ。
来るんですかね~メシア。
今日はやることないから救世主ごっこをしに行こう!と軽いノリで行ったら
60度くらいの長い坂道で頂上でバテました…

壁の中を通った方が近かったので中を歩いて

門を出ました。

ひたすら傾斜を上ります…
運動不足の為すぐに息があがり
無言(かつ不機嫌)で上っていました…

てっぺんにあるロシア正教の教会に立ち寄ろうとしたら
1分前に閉まってました…(;´Д`)ェェェェェェェェエエエ!!

帰り道。
下りもキツいよ…
もう二度と来ないZE

オリーブ山から見る旧市街。
岩のドーム目立つなぁ…
帰り道、グルジアの国旗が見えました。
グルジア正教の教会があるのでしょうか…
それにしても。

いつ見ても可愛いなぁ…赤い十字架。

天気が良かったのでベンチに座って
このすごいモザイクを見ながらミカンを食べました~
メシアにはゴールデンゲートへ行く前に
ぜひあの上り坂を経験してもらいたいです。
明日はキリストが生まれたあの馬小屋跡地に行ってきま~す
地味にパレスチナ自治区なのでパスポート必須だそうです~
ホントややこしい国です!