fc2ブログ
2007年12月24日 (月) | 編集 |
2007年12月

الجمهوريّة العربيّة السّوريّة معلول‎ 
(シリア・アラブ共和国 マアルーラ)
Syria1.png



ダマスカスから北東56kmに位置し、人口のほとんどはキリスト教徒・メルキト派であるマアルーラという地区に行きました。
もちろん一人で行動できない旅人ヤスくんも一緒です♪(*´ω`)


まず少し離れたバスターミナルまで行かなければいけないのですが
歩いていこうとする私に対し、謙虚に抵抗…w
タクシーに乗って行くことにしました。

バスターミナルで乗り合いタクシーを探し、
親切なシリア人に案内されつつ乗り合いタクシーへ。
わりとすぐ人数が集まり出発となりました☆
ヤタ━(・∀・)人(・∀・)━!!


DSCN9448.jpg
ここはかつて中東の共通語であり、あのキリストが話していたと言われるアラム語が現在でも話されているそうです。
イスラム教の国だけど、キリスト教に深く関わる国、シリア。
なんか不思議~


DSCN9429.jpg
観光客の姿も地元民の姿もほとんどなく
なんていうかとてものどかなところでした…


私が行きたかったのはココ!

DSCN9431.jpg
入り口

DSCN9441.jpg
昔は川が流れていたんでしょうか…
両方から迫る壁にワクワクしながら歩きました~

DSCN9443.jpg
頂上から見下ろした風景
岩の合間を歩く人が見えます。


DSCN9446.jpg
教会はなんとなくモスクと融合した感じ。
ちなみにキリスト教徒なので日曜に休むそうです。
(イスラムは金曜日)




感動したのでキリストのキーホルダーを買いました。



帰りの乗り合いタクシーはなかなか出発しませんでした…
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック