fc2ブログ
2007年12月18日 (火) | 編集 |
2007年8月

Kongeriget Danmark København
(デンマーク コペンハーゲン)
Denmark.png



デンマークと言えばアンデルセンですが、
自分はグリム童話の方が好きです。

アンデルセンに全く興味ナシ(σ・∀・)σ  

人魚の像以外のアンデルセン観光ルートは全て外しました★ゲヘヘ
私には裁判所さえあればいいのです。


コペンハーゲンに着きました。
首都デンマーク。

街はパリ並みにゴミだらけで汚いです。
そしてクサい(路上の生ゴミとトイレの臭い)
中国人が沢山います。
セックスショップだらけ。

最悪です。


こんなコペンハーゲンは通称「北欧のパリ」とも呼ばれているそうです。
ゴミだらけのところがか…?



まずは宿探し(・∀・)


予約しとかないとヤバそうな都市は
極力ネットや電話で予約しておくのですが
調べてみるとコペンハーゲンはどこの宿もフルでした。
(というよりも基本的に北欧の宿はどこもフルばっかり)

それでも経験上、
「ま、とりあえず行けばベッドの1つくらい空いてるだろ」


と気楽にインフォメに行きましたが、「ない(に決まってるだろーが!ボケカス)」との事。




マ…マジすか!!
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


北欧ってジャンキーとかアル中が多そうだから
野宿は無理そうだし…(←頭の片隅にあった選択肢w)


若者向けのインフォメに行ってみました。
てか若者向けって…w
分ける意味がわかりません!
暗に裕福層と貧困層で分けてるのか?


スタッフが手分けして探してくれた結果、
ベッドがひとつだけ空いてるという宿を発見してくれました~(゚∀゚)
私のベッド~♪ワーイ


週末で大使館は開いていなかったので
アンデルセン像と人魚姫像を見にバスに乗りました。

コペンハーゲンに着くまで人魚姫の像すら興味なかったのですが
ガイドブックの説明を読んでみると…
[続きを読む...]
スポンサーサイト



2007年12月18日 (火) | 編集 |
2007年8月

Kongeriget Danmark København
(デンマーク コペンハーゲン)
Denmark.png



Helsingborg(ヘルシンンボリ)という町から船に乗ってカテガット海峡を渡り
Helsingør(ヘルシンゲル)という町へ移動しました。

とうとうデンマークです!
ヘルシンオアはハムレットの舞台となった城がある町で
ベルゲンで知り合ったスペイン娘達オススメの場所なので
足を運んでみる事にしました♪


4029.jpg

ハムレットの舞台となったクロンボー城

ちなみにボーとは「城」という意味だそうで、
デンマークではこの城をクロンボーと呼んでいるそうです。

クロンボー?Σ(゚Д゚;) 

放送禁止スレスレ(てかアウト?)じゃないですかっ!

4030.jpg

城の中にハムレットの衣装が…☆
ハムレットなんて観た事ないけどテンション上がりました~

大広間にはこんなふざけたオブジェが…♪グフフ


オシャレなヘルシンゲルの街を散策してコペンハーゲンへ。


デンマークは国が小さいので移動がとても楽でした。
(値段には毎度の事ながら驚かされるけど…)




あ。
北欧4ヶ国はパスポートコントロール一切なしです。
出入国スタンプ一切なしなのが悲しいです。
2007年12月18日 (火) | 編集 |
2007年8月

Konungariket Sverige Falkenberg
(スウェーデン ファルケンベルグ)
Sweden.png



ヨーロッパ最北の地(正確には違うそうです~ショック!!)、
ノールカップで知り合ったスウェーデン在住のご夫妻のお宅におじゃましました☆

ストックホルムを降りたところにファルケンベルグという街はあります。
とても綺麗な街並みでした。

使えなくなったカードを持って一緒に銀行に行ってもらったら
アッサリお金が出てきました…(゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!!

きっとノールカップでバスがこなかったのも、
その村で1泊する事になったのも、この夫婦に出会う為だったのね。
カードが使えなくなったのもこの夫婦の家に行く為だったのね。

あ~旅は面白い。


きのこ狩りに行こうと誘われました。
(海に行ったので残念ながら中止)
さすが北欧、秋がくるの早すぎますw
この国にはシイタケがないので安心して狩りに行けます♪

近所のスーパーへ行ったらシイタケが売っていて焦りましたが
ホーランド製でホッとしました。
オランダってシイタケ作れるんだ~
ちなみに日本の米(秋田こまちとか)は日本でも足りないくらいなので
日本の農家を呼んでイタリアで作ってるそうですよ~


滞在している間、初めてのパン作りをしたり、お家の芝刈りをしたりと
とても楽しく毎日を過ごしました。

天気が良かったのでテラスに出てご飯を食べる事が多かったのですが
とても気持ちよかったです~
日本ではああいう生活は無理なんですかね…羨。


近くの街に住んでいるお孫さんが何度か遊びに来ました~♪
外国の子供ってなんでこんなに可愛いんでしょうか!
遊ぶ度に悶絶していました…ハァハァ


マヤとリキの開放的なお家はお友達の溜まり場デス
3984.jpg


[続きを読む...]
2007年12月18日 (火) | 編集 |
2007年8月

Konungariket Sverige Stockholm
(スウェーデン ストックホルム)
Sweden.png





このフレーズを使いまくってますinスウェーデン


スウェーデンと言えば…

fel.jpg

フェルゼン王子!ベルばら!
(パリに留学していたスウェーデン貴族。身分は伯爵。アントワネットとの禁断の愛に苦しむイケメソ)

てか…
今、ベルばらの入浴剤があるんですねー!
試してみたいけど買う事はないと思います~♪


早朝の6時半、無事にストックホルムに着きました。
まずトイレに行きたくなりバンコマットでお金を下ろそうとしたら
カードが返ってきます…(゚Д゚)ハァ!?

現金がおろせなくなってました。
理由はわかりません。

よりによって駅から5キロくらい離れている
250年間監獄として使っていたというホテルに滞在…

トラムや地下鉄のチケットはさすがに現金じゃないと買えません。


約20キロのリュックを背負って歩きました…1時間半。

港沿いをずっと歩いてると必ずトイレに行きたくなります。
ホテルに着く1キロ手前くらいから歩く速度が早くなり
ダッシュでトイレに駆け込む日々でした…

[続きを読む...]
2007年12月18日 (火) | 編集 |
2007年7月

Kongeriket Norge(ノルウェー)
Norway.png



朝6時頃にオスロ到着☆
Kurashiki 278


せっかくなので地下鉄に乗りました。

接続部がなく列車内で移動できません。
無賃乗車を取り締まる為…?
乗り降りのとき切符チェックすればいいだけだろ…

壁一面にはアーティスティックな絵が…

Kurashiki 279

車両内部

ノルウェーは外国人旅行者に聞いてた通り
(この辺りは日本人バックパッカーに全く会いませんでした)
最強の物価の高さでした。


ベルゲン辺りで手帳をなくし、
リーガで買ったカレンダーを2つともなくし、
日付やら曜日が全くわからずかなり苦労していました。

バスの切符を買おうとしたら


[続きを読む...]