以前このお店の前を通ったときに「新しく出来た店みたいだしぃ~とりあえず1個くらい食べとく?」みたいな感じでお店に入ろうとしたら入り口の看板に一枚の張り紙。
『売り切れました』
えー
「次に出来上がるのは17時頃」と書いてあったので
17時半前くらいにお店へ行くと
「売り切れです」
えー
お店の前は人通りもまばらで静か。
あっという間に売り切っちゃうなんて
どんだけ人気店なんだよ、と驚きました。
京都でドーナッツって流行ってるのか?
それとも雑誌か何かに載って観光客押し寄せたか?
あれから4日か5日くらい経ちました。平日。

またしても近所を通ったのでちょっと覗いてみました
(↑漫画ミュージアムから近いんでw)
ドーナツいっぱい売って(残って)る!
カフェ席に若い男のひと一人しかいない!

さっそくお茶しました
抹茶とプレーンのドーナッツと珈琲(ブラジル)

町屋を改装したお店はいかにも京都って感じで
イスやテーブルも凝っててとてもいい雰囲気なのですが…
味は……………
私は河原町の「はらドーナッツ」の方が好きです
美味しくてちょっと感動しちゃったくらいです
(特にきなこのやつ)
でもはらドーナッツは神戸発信w
【Doughnut Cafe nicotto & mam 】
都府京都市中京区車屋町通押小路上ル
075-223-3630
11:00~19:00
(ドーナッツが無くなり次第終了)
日曜定休
【はらドーナッツ 京都河原町店】
京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町341-2
075-252-4887
10:00~19:00
(ドーナッツが売り切れ次第終了)
鹿肉と大根の炊き合わせ 、猪のベーコンなど
獣肉(?)を食べられる珍しいオサレ食堂です(・∀・)
大阪に単身赴任中だった知り合いと3月に行きましたが
「今日はもう売り切れちゃいました」ってことで食べられず…
今日はリベンジだ~
11時半ちょっと過ぎに行きましたが
「売り切れです」とのこと…
売り切れ!?(゚Д゚)ハァ?
まだオープンして数分だろ!?
お客さん1人しかいないよー?
売り切れっていうか入荷してないんでしょ?
「エッまた!?」と思わず心の中の声が出てしまいました…
(嫌な女ですねw)
「入荷してない日もあるので鹿肉が食べたかったら事前にお電話で確認してください」
と店員さんに言われてしまいました…ヘヘヘ
電話場号メモしておきます、すみません(´・ω・)

落ち着く雰囲気の店内
(窓の金具など細かいところにこだわっていて素敵です!)

土間っぽい雰囲気が残る中庭

「本日の定食(1000円)」を注文。
それとモンゴル餃子も食べました
アジア料理の薬味が苦手なくせにやっちまいました☆
グルジアのヒンカリをイメージしたんだけどナー('A`)
素材にこだわっているのがよくわかるしとても美味しいけど、私は京都のおばちゃんが作ったおばんざいが食べられる「かね忠」の方が好きです
(実はこの日、かね忠が臨時休業だったのでスガマチ食堂へ行ったのです)
かね忠の「日替わり定食」は700円ですしね♪(´∀`)
とても天気が良かったので食事のあと太田神社へ行きました
カキツバタで有名な神社ですが、カキツバタの時期以外は閑散としてると思います…
上賀茂神社の東にある境外摂社ってことで(?)、上賀茂神社前にある有名な焼餅屋が出店を出していて繁盛していました

ちょっと遅かったみたいで全体的にしおれ気味でした…
確か去年も遅かったんだよなーw

【スガマチ食堂】
〒603-8225 京都市北区紫野南船岡町71番地
075-441-2808
11:30~20:30
月、火 定休
http://sugamachi.com/menu.html
今日は午前診療だったのですがお腹空いたので
職場近くのとあるカフェに立ち寄りました。
お客さんは私の他に男3人組と男女3人組。
煮込みハンバーグが売り切れたということで
(開店して間もないのにどんだけー?)
もたれないか少し心配なチキンカツを注文。
待っても待ってもきません…
50分経過してるんですが。
あり得ん!
いくらなんでも遅すぎるだろ!( ゚Д゚)
私より早く来ていた隣の3人組にまだ何も届いてないので
私の元にチキンカツがくるのはまだまだ先でしょう…
てかお腹空きすぎて気持ち悪くなってきた…
チキンカツ無理…orz
牡蠣を食べに錦市場の大安へ行きました♪
牡蠣大好きです。

焼き牡蠣~♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ヤバイ。
めっちゃ美味しいです!幸せ。

ホタルイカの酢味噌~♪

アワビのうま煮

りゅうひ巻き
タラと生姜を昆布で巻いています。
生まれて初めて食べましたが京都の伝統料理らしい。
「高級食材」だけあって小さな昆布巻き4つで600円でした。
シメに牡蠣のポン酢を食べて大満足。
お腹いっぱい、いっぱい。
…と思いきや。