جمهوريّة مصر العربيّة الأقصر (محافظة
(エジプト ルクソール)

まずは写真だけ載せます。
【アスワン】

アスワン名物フルーカ

スーク

エジプト人の「我先に」根性
【アブシンベル】

1月とは思えぬ暖かさ

でか~

これもでかい
【ルクソール】

公共フェリー


97年11月テロがあったハトシェプスト女王葬祭殿
日本人10名を含む外国人観光客61名と
エジプト人警察官2名の合わせて63名が死亡、85名が負傷。
日本人のうち8人4組は、新婚旅行中だった。

カルナック神殿ひつじのスフィンクス
アスワン、アブシンベル、ルクソールを周って一言。
جمهوريّة مصر العربيّة
(エジプト )

エジプトで一番行きたかった場所はダハブ。
そして次に行きたかったのは白砂漠です。
カイロで人数を集めれば安く白砂漠ツアーに行けます。
カイロに着くなり人数集めを頑張りましたが、
運良く大人数グループに入れてもらえることになりました~♪
1泊2日3食つきで30ドルちょっとくらい。
…え?
白砂漠ってどんなトコだって?
こんなトコです!
القاهرة جمهوريّة مصر العربيّة
(エジプト カイロ)

エジプトと言えばピラミッド。
カイロからバスに乗って1時間、ギザのピラミッドを見に行きました。
あのスフィンクスがいるところです~
バスを降りるとピラミッドが!
町中から見えるピラミッドに少し興奮しました。

らくだがいっぱいいました。

おめかししています~カワイー☆

警察もらくだに乗っています

なんか絵になるなぁ~

警察官が率先して観光客にポージングを指導していました。
جمهوريّة مصر العربيّة
(エジプト ダハブ)

1941年10月6日、全長126メートルのイギリス船が
ドイツ戦闘機に攻撃され紅海に沈没。
68年の時が経った今も、
船には大砲、機関銃、戦車、サイドカー、バイク、ブーツなどが
沈んだ日のままの姿で海底に存在しています。
船の住民は人間に代わり、魚になっていますが…
世界中の海に沈没船は存在しますが、
船の中に入れるのは結構珍しいそうです。
深度30メートルに沈んでいるというのもヨイ☆(σ・∀・)σ
(アドバンスで潜れるのは約30メートルまでなので)
ツアーは夜の23時にダハブを出て車に乗る事1時間ちょっと
シャルムで船に乗り込み機材セッティングをして2時頃就寝。←デッキで。
7時起床、朝ご飯を食べてガイドの説明を受けたら
9時から1本目のダイビングスタート。
1本目は沈船の周りをぐるっと見ます。(30メートル)
結構流れがありました。
沈船の周りには魚がいっぱいいて
水中で見る錆びた機関銃や戦車は不思議な感じでした~


錆び錆び~

リラックス~

魚いっぱ~い
ガイドの説明を受けて11時から2本目、
とうとう船内に浸入です!(26メートル)