fc2ブログ
2008年11月04日 (火) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة
(ヨルダン ペトラ)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


DSCF8830.jpg
ペトラ猫

ぺトラへ行く前にまず航空会社へフライト変更と文句を言いに行ってきました。
交通手段はないようなのでタクシーです。

タクシーに乗ってわざわざ文句を言いに行ったのに
能率の悪い仕事っぷりでさんざん待たされた上、
「今日はトップが休みで変更できないから、変更できたらメールしてやる」
と1ミリも満足できない結果となってしまいました…


アンマンからバスに乗って約3時間。
ワデイムーサに到着。
遺跡のすぐ近くにある村です。


ぺトラの遺跡。
4年前トルコに行くまで知りませんでしたが、
ヨルダン一の観光スポットです!(多分)
あ、世界遺産です。


自分は遺跡にまったく興味ないのですが、
あの【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】で使われたと知り
一気に行きたくなりました!(*´Д`)ハァハァ  



最強観光スポットなので、
ここぞとばかりに値段ふっかけるわで悪評高きぺトラ。



[続きを読む...]
2008年11月02日 (日) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة عمان
(アンマン ヨルダン)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


本当ならば11月1日からイエメンだったのですが…
フライト前日になって航空会社からメールが(・ω・)




【あなた方が予約した飛行機は11月1日からスケジュールが変わりなくなりました】






(゚Д゚)ハァ?







【11/2午前11時発、11/4深夜0時20分着はいかがでしょうか?】







工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工




その先に書かれたフライトのスケジュールを見てみると…
乗り換えで約27時間のウェイティング…










ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!










10/30にはちゃんと予約した便の確認メールがきていました。
なのに10/31にフライト欠航のメールって…!
しかも27時間待ち!?


Kさんと唖然としてしまいました。
気持ちはすっかりイエメンだったので(ノД`)




で、私たちが希望した時間の飛行機はないのかと探してみたら
早くて11/4の夜中出発でした。






もうアンマンでやる事ないから…!!
ただでさえ居すぎたのに…(´・д・`) ヤダ





て事で。
急遽予定変更です。





ぺトラ行ってきま~す☆
気持ちは既にインディ・ジョーンズです!
2008年10月28日 (火) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة إربد
(ヨルダン イルビット)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


ども~

アンアンからセルビスで1時間、
イルビットという街に滞在してま~す(・∀・)


シリアの近くですが、見所はないし小さすぎる故
旅人がスルーしまくる街です。

日本人に会わないYO!
ホテルは現地人しかいないYO!
どこに行っても人気者だYO!

ちなみにこの街には結婚・離婚の裁判所しかないそうです。


体調悪くて昨日・一昨日は一日中寝ていましたが
今日はKさんの買いつけについて行きました。

イルビットは古着・古靴、そして家具の街です。
(全部リサイクル!)


噂には聞いていましたが、そこら中にお店がありました。
旅人の古着街と言えばソフィア(ブルガリア)だと思っていましたが
断然こっちの方が質が良く値段もよろしいです。


基本的に古着は好きじゃないけど、
これから行くイエメンは極寒のようなので
(砂漠のマンハッタン大丈夫でしょうか…)
イエメンで着て捨てる服を探しました。
あとKさんにスニーカーも探してもらいました。

さらば!ビーサン人生…!



そんなこんなで何度もイルビットに来ているKさんは
イルビット友達が何人かいるようで色んなお店を訪問しましたヽ(・∀・)ノ

ヨルダン人は突然の日本人ジョシの訪問にビックリ!
みんなそわそわ、浮き足立ってますw


イルビット一のオシャレスポットがあると言うので
(ヨルダン人がみんな「あそこに行ったか?」と聞いてきます)
大学の方まで散歩しました。
[続きを読む...]
2008年10月25日 (土) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة عمان
(ヨルダン アンマン)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


中東一の親日家サーメル。


中東近辺を旅した旅行者は必ず彼の話を耳にし
そしてわざわざ会いにアンマンへ行くと言います。

サーメルはヨルダンの首都、アンマンの安宿で働くパレスチナ人です。
ハッキリ言ってアンマンはこれといった見所はなく
旅人はペトラの遺跡を見たら物価の安いシリアかエジプトへすぐ抜けるものなのですが
サーメルに会いたくてわざわざアンマンに滞在しちゃうんです。
そんなにしてまで旅人が会いたい人サーメル。

私が初めてサーメルを知ったのは2004年、イスタンブールです。
トルコに行くとヨルダンを通ってきたという人も多いので
サーメルに会った人の話を直接聞くことができます。
サーメルを絶賛する人ばかり、サーメルの悪口なんて一回も聞いた事ありません。

聖人並みです。


ネットで調べるとサーメルの事が色々と書かれています。
2004年にイラクで誘拐され殺害された香田さんのイラク行きチケットを手配したのは
実はサーメルです。
そんな事もあってこんなものまでありました。
サーメルストーリー

わずかな給料しかもらってないのに
自腹で日本人にネスカフェを出して歓迎してくれ
ご飯を食べに行こうと誘われ一緒にレストランに行くと
絶対に日本人に払わせないと言います。
お世話になった旅人がお金やお礼を渡そうとしても絶対に受け取ってくれず
そこがまた日本人の心をくすぐります。


はてはてどんな人なんだろう…と去年ワクワクしてアンマンを目指しましたが
急遽帰国しなければいけない状況となってしまいシリアまでしか行けず…

ちょうど去年の秋頃、
いじめられてたホテルからコッソリ違うホテルに移動するという計画が出て
サーメルは日本人旅人の協力の元、違うホテルへ移動したのですが
その時旅人も一斉にサーメルのホテルに移動したとか。
サーメルの移動祝いに集まった日本人、旅人も含め20人。
みんなでパーティをしたそうです。

サーメル、日本人に愛されまくってます。

各国の情報ノートを見ると必ずと言っていいほど
「サーメル情報」が書かれていて
サーメルは今どこのホテルにいるとか
こんなものが好物ですとか書いてありますw
もちろんエルサレムの情報ノートにも最新情報書いてありました。



そして今回、やっと噂のサーメルに会えました~!
[続きを読む...]
2008年10月24日 (金) | 編集 |
2008年10月

المملكة الأردنّيّة الهاشميّة عمان
(ヨルダン アンマン)
600px-Flag_of_Jordan_svg.jpg


アンマンに入国+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
イスラエルですっかり忘れられていた日本人特別待遇を受けました。


インド人がビザの窓口にたくさん並んでいる中、
私たちは「VIP」と書かれた窓口へ行きました。
日本のパスポートを見せるなり「OK,OK」と笑顔でスルー。


これはいける…と思い、調子に乗ってパスポートコントロールで
「ノースタンプ プリーズ」とモジモジとお願いしてみました(・∀・)


中東はモジモジしながら謙虚にお願いするのがポイントです。
もちろんこれは女の方が断然効果があります☆

なぜノースタンプにしてもらいたいかと言うと…
[続きを読む...]