España Casares Nerja
(スペイン カサレス、ネルハ)

なんだかんだで15時頃に車をレンタルしてセビリヤを出ました。
アンダルシアの中でも南側に広がる「白い村」と呼ばれる
小さな村巡りをしました。
時間がなかったので(イスラエルの飛行機の日が近づいています!)
2泊3日の弾丸ツアーとなりました(`・ω・´)

目の前を走るのは…

パトカー!
しばらく緊張して運転しました(・∀・;)
ちょっと走ると景色はこれ。

道路広~いヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
車走ってな~いヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
道にはまさかの…
España Sevilla
(スペイン セビリヤ)

コルドバからバスで南西に2時間。
爆睡している間にセビリヤに到着~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
まずはホテル探し。
数が少ないのですぐ決まりました。
セビリヤではよく名物の魚のフライを食べていました。
エビフライめっちゃ美味しくて飽きるまで食べてたなぁ…ヘヘヘ
なんでも限界まで食べてしまいます。

そんなエビフライをテイクアウェイして
ホテルのすぐ近くにある大きな公園で
食べながらまったりしていました(*´ω`)
更に3分ほど歩いたところにセビリヤで一番の老舗タブラオがありました。
セビリヤはフラメンコの本場です!
これはぜひ観てみたい…!!
España Córdoba
(スペイン コルドバ)

憧れのアンダルシア州にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
かつての後ウマイヤ朝の首都。
キリスト、ユダヤ、イスラムの建物が混在する街。

着いたのは朝方でしたが
いきなり川沿いのこの光景に感激!
もうコルドバが好きになりました。
ユダヤ人街に宿を取り街を散策しましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
ユダヤ色残ってます


イスラム圏でよく見るファティマの手のドアノッカー
でもこれはユダヤ教にもあったんですね
どっちだろー

España Valenciana
(スペイン バレンシア)

バレンシアといえば…
オレンジ!ヽ(・∀・)ノ
火祭り!ヽ(・∀・)ノ
…終了。
一度訪れてみたいと思いながらも
全く知識はありませんでした。
米どころでパエリヤが有名だとか
闘牛場があるとかよく知らずに行きました(・∀・ )
実際行ってみると、
バレンシアは個性の強い面白い街でした!
まずは落書きの町!
思わず「プッ」と笑ってしまう絵が多くて
ブラブラするのも楽しかったです。

ゆるい…

気合の入ったものも…

モンスター

足。
España Barcelona
(スペイン バルセロナ)

【旅行中に書いたもの】
バルセロナライフですよ
バルセロナライフ2
ピカソ美術館へ行きましたヽ(・∀・)ノ
パリのピカソミュージアムに行ってたくさんの作品を見てから
ピカソが作る皿やら壷やら像の虜になりましたが、
9歳~青の時代の作品を生で見たら絵の良さもわかりました(今更かよ)

美術館近くのカフェで朝ごはん。

クロワッサン~
エスプレッソつけて5ユーロしないくらいだったかな…
美味しかったです。
全然お客さんがいなかったので静かだったし。
バルセロナでは9/24までメルセ祭なる大きなお祭りをやっていました。
最終日の24日は、広場で人間の塔なるものをやって競ったり
巨大な人形が大通りをパレードしたみたいですが…