Repubblica Italiana Alberobello
(イタリア アルベロベッロ)

アルベロベッロ…
こんな愉快な村の名前に加えて
トゥルッリ (trulli)なるメルヘンなお家を見てしまったら
誰もが行きたくなる場所だと思います。
しかし…
6年前の私は「観光客で溢れて村の良さなし!」なる情報を聞き
アッサリ行くのをやめてマテーラやレッチェへ行ったのでした。
観光客が多くて嫌とか…若いですね(照)
荷物をホテルに置いてツーリストインフォメーションへ。
駅に行くバスがどこから出るのか確認したかったので…
しかし、ちょうどツーリストインフォメーションが閉まるところで
2人のオッサンがシャッターを閉めながら話していました。
「もう閉まっちゃうの?」
「(肩をすくめて)15時にまた開くから来なさい」
( ̄□ ̄;) ガァン!!
15時まで待てないよ…
ただでさえホテルに荷物置くだけで時間かかったのに…
しかし私は見逃しませんでした。
私が「チャオ」と笑顔で挨拶したら
「チャオ ベッラ(←美人の意)」
とヘラヘラ言ったことを…(・∀・)ニヤリ
こりゃいけるな、と思い
「駅に行きたいんだけど…」と図々しくも質問すると
(ちゃんと末っ子根性丸出しで甘えましたyo)
すると予想外の展開が…
Repubblica Italiana Bari
(イタリア バーリ)

ネットで宿を見つけ日本から予約していました。
今回は時間がなかったとはいえ、
イタリアはほとんど全てホテルの予約をしてしまったので
なんか縛られてる感じがして疲れました…
私には向いてないな(´・ω・`)
宿は駅から遠くバスに乗って港まで行かなければいけません。
チケット売り場でチケットを買うと普通にお釣りをくれませんでした。
チケット見たら職員が言った値段と違うし!
うは~
いきなり南イタリアの洗礼をうけました。
バスの番号を確認してバス停の前で待っていると
オジさんやオバさんが次々とやってきて
「どこに行くんだ?」「乗り場はここで合ってるぞ(ウィンク)」と話しかけてきます。
いい意味で親切、世話焼き、人懐っこい…と言いたいけど
Repubblica Italiana Matera
(イタリア マテーラ)

ローマからICに乗って約6時間(2等36ユーロ)、
バーリで私鉄に乗り換え1、2時間に1本のマテーラ行きに乗り1時間。
ローマ駅を朝8時に出てマテーラに18時近くに到着…疲。

電車は途中までめっちゃ混んでました。
22歳くらいのギャルが赤ちゃんを抱えて乗ってきたのですが
2人ともめちゃくちゃ可愛くてうっとりしてしまいました…
てかイタリア人の赤ちゃん可愛すぎます!反則です!
車両がかなりガラガラになったのでトイレに行ったら日本人ご夫婦に会いました。
お二人は定年を迎えて年に2度ほど海外旅行をされてるそうで
今回はシチリア島とアルベロベッロに行くとおっしゃっておりました。
旦那さんはiPhone を手に持っていました。
同じコンパートメントの若いイタリア人青年の心をかなりくすぐっており
値段を聞くなり驚いて(まだユーロが155円前後だったので)
あまりの安さに欲しがっていました。
私が唯一真昼間からレイプされそうになったレッチェの出身だと聞き
その青年をめちゃくちゃ警戒してしまいましたが…
よくあんな高価なもの電車で出すなぁ~
「さっきからすごく欲しがってるみたいなんやけど、この子なんだか可愛くてねぇ。でも私たちイタリア語全くわからへんから困ったもんやわぁ…フフフ」
と、のんきに笑っていました。
ちなみに…
このお二人はシチリア島で声をかけられた老夫婦についていき、市場でウニか何かご馳走になったそうですが、お別れした時には奥さんのリュックのファスナーが全開になっていて財布がなくなっていたそうです。
いつ盗まれたのか全くわからなかったそうです。
でも考えられるのは、細い路地を1列になって歩かされて、
ジィさん、旦那さん、奥さん、バァさんという順にされた時が一番怪しいと。
あの老夫婦を疑いたくない気持ちで混乱していましたが、
普通にカモられたんだと思いますよ…
みなさん、南イタリアにあるマテーラって町知ってますか?
2002年に初めて訪れて以来、この町のトリコです、私。
サッシと呼ばれる洞窟住居があるんですが、
夜景がめちゃくちゃきれいなんですよー
3月29日にTBSのTHE世界遺産という番組で取り上げられてました。
THE世界遺産~マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園(イタリア)~
どんなに道に迷ってもひたすら坂を上れば
必ずドゥオーモに着くという摩訶不思議さ。
6年ぶりに来たマテーラ駅は栄えていました。
Repubblica Italiana Roma
(イタリア ローマ)

ローマの駅は人が多いからか
警察はセグウェイに乗ってパトロール!


プリケツの警官は得意気でした~
威厳ゼロ、愉快な姿でした。
Repubblica Italiana Firenze
(イタリア フィレンツェ)

海外で夜遅い時間に女ひとりで出歩くのは結構嫌なものですが
フィレンツェは夜景がとてもきれいなのでオススメです!
プラハとドレスデンもオススメです~♪

ヴェッキオ橋は川に映る姿が美しいです(*´ω`)

この日は月が出ていて神秘的でした~

夜の大聖堂はイマイチかな…と思いきや

この日は大きなミサがあって素敵でした~
たくさんの人がロウソクを持ってドゥオーモからヴェッキオ橋を渡っていました。