fc2ブログ
2007年12月22日 (土) | 編集 |
2007年10月

Հայաստանի Հանրապետություն  Երևան
(アルメニア エレバン)
Armenia.png



トビリシから夜行列車に揺られて17時間半。
アルメニアの首都、エレバンに着きました。

7570.jpg

私たちが乗った列車はもっと汚かったです…

7576a.jpg

トビリシを出てすぐに見えた町並み。
トタン屋根が物悲しかったです…


7584.jpg

駅に停車する度にオバチャンが柿やリンゴを売りに来ます。
バケツ一杯の単位なので私には多すぎて買えず…


アルメニアと言えば
ロ…ロンギヌスの槍…(*´Д`)ハァハァ

そして301年に世界ではじめてキリスト教を国教化した国。
ちなみに二番目はグルジアです。
何気にアルメニアに行くまで知りませんでした…☆テヘ


アルメニア語で「こんにちは」は「バレーブ」
中学の時一瞬だけバレー部だった私は、速攻覚えました。
(誰でも覚えられるか…)


国境でビザを取りました(30US㌦)。
てか…この辺の国境ではよくあるのですが、
国境警察がめっちゃピリピリしてて
ヤツ当たりに近い対応を受けて凹みました。

簡単に取れると聞いていたアルメニアビザですが、
職員が悪かったのか(そうとしか考えられないけど)
常に怒鳴られてました…

自分、大きな声は苦手です(ノД`)


まず極寒の中、1時間程外で待たされました(何の為かわからず)
そしてひとりづつ個室に連れて行かれました。

列車を降りてすぐ、軍人にパスポートを回収されたのにも関わらず
「パスポート番号を書け!」と怒鳴られました。

今度は「滞在先のホテルを書け!」と怒鳴られ書いたら
「ホテル、ノー!アドレス、ダー!」とロシア語混じりで怒鳴られ
仕舞いには「ビザ代の釣りなんかねぇ!」とキレる始末…


ぐぁああああぁぁああぁあヽ(`Д´)ノ


釣りがないってどういう事だよ!
何人からも30ドルを徴収してるならあるはずだろ?
お前の後ろのでっかい金庫は何に使うんだ!?

てかそれくらい用意しろや!!( ゚Д゚)ゴラァァ





…なんてキレるわけにもいかず。



私の前で怒鳴られながら手続きをしていたポルトガル人のオサーンは
「10㌦紙幣がない」という理由でなんと40㌦支払わされてました…
絶対にコイツのポケットマネーになるな…横暴だ!!

でも勿論、文句なんて言えず(・ω・)


私は宿で一緒だった日本人と一緒に列車に乗っていたので
2人分払いたいと申し出て100㌦支払い、
ポルトガル人のオサーンが支払ったばかりの40㌦を受け取れました。

でも最初は渡井の100ドル札を見てヒスを起こし怒鳴りつけました。
頭悪いな~と思いつつも、ポルトガル人の40ドルを指差し
「その40㌦をくれればいいだろう!」と根気強く粘った甲斐があったもんだ。


エレバンに着くまで電車の電気がつく事はなく(常に停電状態)
真っ暗闇、極寒と最悪の環境でした…
[続きを読む...]
2007年12月22日 (土) | 編集 |
2007年10月

საქართველო
(グルジア)
Georgia.png



日本人宿で何人か集って遠征する事にしました。

この国ではジープやらタクシーをチャーターしないといけないので
ある程度人数を集めて行動した方が安くなります。


目指すはメスティア!
そしてウシュグリ村!!


グルジアから夜行列車で約7時間。880円(安っ!)
そこから1日1本のミニバスを拾い険しい山道を7時間。
そういえば3年前までこの山道では山賊が出るので
地元の人も恐れていたそうです。



これで山道を7時間…!!


[続きを読む...]
2007年12月22日 (土) | 編集 |
2007年10月

საქართველო გორი
(グルジア ゴリ)
Georgia.png



グルジアと言えば、スターリン生誕の地ゴリ。
世界で唯一スターリンの像が残っているアカの聖地です!
トビリシの西 76kmに位置しています。


同じ宿の旅人とゴリに行ってきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


トビリシから地下鉄、マルシュを乗り継いで行きます。
1時間か2時間くらいかかったと思うけど…忘れました。



7119.jpg

市庁舎前にある巨大スターリンの像と同じポーズ♪


スターリンストリート!
7120.jpg


スターリンミュージアム行ってきました~
博物館には世界から集められたスターリンの像やグッズでいっぱいです♪


みんな大興奮で写真を撮りまくりました!。゚+.(・∀・)゚+.゚


7130.jpg

中庭に白いスターリン。
[続きを読む...]